
と き:9月10日(火)11:00 〜 12:00
ところ:遊戯室
- 園児による合奏の発表や、楽しく遊べるゲームコーナーもあります。
- 園庭仮駐車場の申し込みを受け付けています。(駐車台数12台) 事務所まで連絡してください。
※車の途中の出入りは できませんので、ご了承ください。
- 京都府私立幼稚園連盟では入園パンフレットの配布・見学などは9月1日以降と申し合わせがあります。
- こうま組(満3歳児クラス)の説明会も同時に行います。
- 園内見学は随時受け付けています。事務所まで連絡してください。
◇入園面接日(年少 〜 ) 10月1日(火)9:30 〜 14:00
幼稚園バスでGo
と き:9月24日(火)10:30 〜 12:00
未就園児さんとその保護者の方を対象に、幼稚園バス体験を行います。
参加希望の方は事前に電話で申し込んでください。
※こうま組は対象外です。
◇こうま組入園受付 10月1日(火)以降(要予約)
- こうま組入園申込書を受け付けます。
先着20名で締め切りますので、途中入園を検討されている場合も、事前に予約を入れてくだい。 連絡先 洛西せいか幼稚園 事務所 (075)331−1214


2学期より年少組(9月から)・こうま組(10月から)のスイミングが始まります。 園だより2ページの行事予定表<スイミング欄>に記入の学年が、スイトピアスイミングスクールで コーチより水泳指導を受けます。( バンビは園で保育をします。)
《場所・時間》
- スイトピアスイミングスクール 京都市右京区太秦森ヶ東町18
TEL(075)881−7692
- 11:45 〜 12:45
《服装》
- 体操服(半袖・半ズボン・園指定のジャージ・トレーナー)に名札・バスコース札を付けてください。
《持ち物》( 持ち物には必ず名前を記入してください。)
- リュックサックに水着・スイミングキャップ・バスタオル・ ナイロン袋(濡れた物を入れます)給食セットなどを入れてください。 制服の着替えと出席ノートは いりません。
- 7cm×5cmの白い布にクラス名・名前を書いてスイミングキャップの前面・ 男児は水泳パンツの左腰・女児は水着の左胸にそれぞれ縫い付けてください。
- ジャージ(上)…4,200円 ジャージ(下)…3,500円
トレーナー … 2,500円
スイミングキャップ(M・L…500円)は事務所で購入できます。
|
 |
《お願い》
- スイミングキャップを使用しますので髪の長い女の子は束ねてください。
- 結膜炎・水いぼ・とびひ・風邪・発熱などの症状がある時は、医師の診断を受けてください。許可がない時は 見学となりますので、幼稚園で保育をします。必ず見学届をバス乗務、玄関の先生に渡してください。
- ゴーグル・ラッシュガードの着用は原則として禁止です。
- 保護者の方の見学は、見学用スペースのみで自由です。着替えや給食の見学はできません。 また、スイトピアスイミングスクールの駐車場は、会員の方専用です。保護者の方は使用できませんので公共交通機関か、幼稚園バスを利用してください。園バスを希望する方は、前日までに事務所に連絡をください。 ただし途中では帰れません。園バスは各家庭1名(1席)で12名までとします。(未就園児さんは人数の 対象にはなりません。保護者の方が膝元で見てください。)
TEL(075)331−1214

と き : 9月13日(金)10:00 〜 12:00
ところ : 遊戯室
おじいさま、おばあさまのご来園を心よりお待ちしています。
<園児の登・降園について>
徒歩通園 … 9:30までに登園 <時間厳守> バス通園 … 通常と時間が異なります。前日にバスの送迎時間の手紙を渡します。
<持ち物>
通園かばん・水筒
- 当日、祖父母の皆様は9:45までに、園にお越しください。遊戯室で子どもたちの歌や合奏などを お楽しみ頂きます。
- 7ページの出席表に必要事項を記入の上、欠席の場合も全員9月6日(金)までに提出してください。
- お孫さんの名前入りのIDカード(名札)が各クラスの前に置いてありますので、付けてください。
- 当日は園児の父母・叔父叔母の参加は会場の都合によりお断りしています。
※七夕音楽会を欠席した園児の保護者の方には、家族席の用意をしています。
ご利用を希望される方は9月6日(金)までに事務所に連絡をしてください。
※園庭仮駐車場は送迎をされる方の駐停車場となります。
園周辺での駐車は禁止です。お迎えは集い終了後の12時よりお願いします。
12時より前に来られた場合は、園庭に駐車していただき速やかに乗降をしてお帰りください。
敬老の日のつどい出席表PDF

とき : 9月27日(火)
ところ: 篠山チルドレンズミュージアム
〒 669 - 2545 兵庫県篠山市小田中 572
TEL (079)554 – 6000
雨天の場合10月7日(月)伊丹スカイパーク
その日が雨天の場合 伊丹昆虫館
<登園時間> |
徒歩通園 … 9:30までに登園 <時間厳守> バス通園 … 通常通り |
<降園時間> |
全バスコース30分遅れ 15:00発 お歩き15:15 |
<服装> |
体操服・クラス帽(ジャージ・トレーナー着用可) |
<持ち物> |
リュックサック《お弁当・ハンカチ・レジャーシート》・水筒(肩から下げられるもの) |
<竹馬の会> |
お迎えのみ18:00まで行います。 |
<費用> |
特別活動費から支出します。 |
<課外教室> |
先生から連絡があります。 |
<注意事項> |
・当日の朝7時に必ず体温を計ってください。
・欠席の場合は必ず連絡をしてください。
・在園児は当日、予備日(10月7日(月))ともに晴雨に関わらずお弁当持参です。
( こうま組で給食を利用されている方は、通常通り園で用意します。)
※こうま組の遠足は10月に行います。 |

- 持ち物を再度点検して頂き、名前の消えている物や薄くなっている物は、はっきりと書き直してください。
- 幼稚園に必要なもの(出席ノート・給食セット・ハンカチ)以外は持って来ないよう、かばんの中を確認して ください。
- 子ども同士での手紙交換は、禁止とします。
- クレパス・マーカーが、短くなったり薄くなったりしている場合は購入してください。
- まだまだ暑い日が続きます。お茶は水筒いっぱいに入れてきてください。
- 園周辺での駐停車に関して、ご近所から再三のお叱りをうけています。送迎をされる保護者の方は園庭に車を上げてください。また、逆向き駐車はせず、送迎はできる限り速やかにしてください。
|