
と き : 第1回 9月14日(火) 11:00 〜 12:00
ところ : 遊戯室
|
|
※ 各日30組限定( 事前にお申し込みください。)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため20組限定に変更します。
ご都合の悪い方、人数制限のため申し込みできなかった方は、個別に対応させていただきます。 幼稚園まで電話をしてください。
(075)331−1214 |
- 京都府私立幼稚園連盟では、入園パンフレットの配布・見学などは9月1日以降と申し合わせがあります。
- こうま組(満3歳児クラス)の説明会も、同時に行います。
- 園内見学は随時受け付けています。事務所まで連絡してください。
<入園面接日>
・10月1日(金) 9:30 〜 14:00
<入園予約期間>
・9月1日(水)〜 9月30日(木)
※ 9月30日(木)までに予約をされた方には新学期に、園指定のクレパスをプレゼントします。
※ こうま組で途中入園を検討されている場合も、事前に予約を入れてください。
連絡先 洛西せいか幼稚園 事務所 (075)331−1214
※ ホームページを随時更新していますので、ご覧になり参考にしてください。
(毎日の更新はしていません。)


外部からの講師との接触や蜜を避けるため、以下の措置を取ります。
- 始業式:園内放送(各保育室で聞きます)
- 8月の誕生会:各部屋で園児のみで行います。
9月28日(火)に8・9月合同の誕生会をします。
保護者の方は1名のみ参加できます。
- スイミング:中止
- チャレンジ: 担任による運動会練習
- ECC:担当教諭による指導
- 緊急事態宣言中は、お休みをされても公欠扱いとします。

と き: |
9月24日(金)年中・年長 雨天延期
9月30日(木)こうま・年少 雨天延期 |
ところ: |
検討中 (決定次第お知らせします)
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止になる場合もあります。 |
|
|
<登園時間> |
徒歩通園 … 9:30までに登園 <時間厳守>
バス通園 … 通常通り |
<降園時間> |
通常通り |
<服装> |
体操服(園からクラス帽子を、かぶっていきます。)白ソックス・制靴(気温に応じてジャージ着用可) |
<持ち物> |
リュックサック《ハンカチ・お手拭きシート・着替え(Tシャツ・短パン・ソックス・パンツ)・ レジャーシート》
・水筒(肩から下げられるもの) |
<昼食> |
園より給食を持って行きます。 |
<費用> |
特別学習費から支出します。 |
<注意事項> |
・必ず体温チェック表をバス乗務・玄関の担当に渡してください。
・体調不良の方は、園で保育をします。
・バス酔いをされる方は、事前にお知らせください。 |

- 持ち物を再度点検して頂き、名前の消えている物や薄くなっている物は、はっきりと書き直してください。
- 幼稚園に必要なもの(シール帳・給食セット・ハンカチ・除菌シート・マスク)以外は持って来ないように、毎日、かばんの中を確認してください。
- 子ども同士で持ち物をあげたり手紙を交換したりすることは、禁止とします。
- クレパス・マーカーが、短くなったり薄くなったりしている場合は購入してください。
- まだまだ暑い日が続きます。お茶は水筒いっぱいに、入れてきてください。
- 園周辺での駐停車に関して、ご近所から再三のお叱りをうけています。送迎をされる保護者の方は 園庭に車を上げてください。また、逆向き駐車はせず、送迎はできる限り速やかにしてください。
- バス通園の方は、お知らせした時間の5分前には所定の場所で、お待ちください。 時間になっても不在の場合は通過する事があります。また交通事情等で遅延する時は電話連絡をしますので 携帯電話を持って乗降場所でお待ちください。
- 9月1日(水)から遊戯室の床の張り替えと舞台のカーテンの付け替え工事・総合遊具の撤去と設置をします。 作業のため、感染予防を徹底したうえで業者さんが園内に入られたり、園庭に車が停まったりとご不便を おかけすることになります。ご理解ご協力をお願いします。
- 欠席・遅刻・おはよう保育キャンセルの場合は必ずご連絡ください。

|