頑張るお母さんを応援します!

ピヨピヨクラブ
園児募集
 
園だより2023年度
4月の園だより

行事の風景2023年度


園だより2022年度
3月の園だより
2月の園だより
1月の園だより
12月の園だより
冬期特別保育のお知らせ
11月の園だより
10月の園だより
9月の園だより
7・8月の園だより
夏期特別保育のお知らせ
6月の園だより
5月の園だより
4月の園だより

行事の風景2022年度
発表会2日目2/18
発表会1日目2/17
節分 豆まき2/3
年中チャレンジ発表会2/3
年少チャレンジ発表会2/3
たこあげ大会1/10
<冬期特別保育>
年忘れゲーム大会12/28
お正月飾り12/27
避難訓練&非常食12/26
クリスマス製作12/23
おがたまの木絵画コンクールの絵12/21
スタンプラリー12/20
福引きガラポン12/19
クリスマス会12/16
ジョギング大会11/30
年中園外保育11/22
学園祭・作品展11/19
年長運動会10/16
年中運動会10/16
年少運動会10/11
こうま運動会10/7
定期避難訓練・園庭の柿9/8
<夏期特別保育>
夏祭りごっこ8/26
スタンプラリー8/19
解体ショー8/18
お絵かきパラソル8/17
パペット劇場 8/9
お店屋さんごっこ8/8
工場見学さすてな8/4
科学の日8/3
夏の虫さがし…8/1
工作ビー玉ころ…7/28
ビンゴゲーム7/27
年少年中年長の集い7/22
こうまの集い7/22
プールあそび7/6
七夕音楽会7/1
七夕かざり完成6/30
初めてのスイミング6/23
やっと晴れたね!6/23
避難訓練6/17
歯科検診6/16
時計製作6/10
電車の名前は...6/10
きゅうりの初収穫6/9
外遊び!6/8
せいかこどもの日5/6
ザリガニの観察画4/28
紙テープあそび4/25
こいのぼり製作4/23
紙製作「いちご」4/19
4月の子ども達の様子

 

園だより2021年度
3月の園だより
春期特別保育のお知らせ
2月の園だより
1月の園だより
12月の園だより
冬期特別保育のお知らせ
11月の園だより
10月の園だより
9月の園だより
7.8月の園だより
夏期特別保育のお知らせ
6月の園だより
春期特別保育のお知らせ
5月の園だより
4月の園だより

 

行事の風景2021年度
発表会2日目2/26
発表会1日目2/25
節分・豆まき2/3
防災とボランティアの日1/17
たこあげ大会1/13
<冬期特別保育>
・お正月飾り12/28

・フォトフレーム付き...12/27
・Xmas製作&...12/24
・おがたまの絵&12/23

・スタンプラリー12/22
・サーキットあそび12/21
・ミニ運動会12/20
クリスマス会12/13
ジョギング大会12/8

年長消防署訪問12/7
年長警察署訪問12/7
年長テーブルマナー教室12/6
学園祭作品展A11/20

学園祭作品展@11/20
秋の遠足2竹林公園

秋の遠足1 鉄道博物館
親子遠足こうま組11/1

年長中運動会 10/17

年中運動会 10/17
年少運動会 10/11
こうま運動会 10/11
年中遠足 10/8
こうま遠足 10/6
ワンダーランド完成!9/13
<夏期特別保育>
うちわ作り8/11
科学実験8/10
染め物体験8/6
空手体験8/2
紙皿水族館7/30
スライムづくり7/29

ステンドグラス7/28
サーキット7/27
スーパーボール作り7/26
年中年長の集い7/21
こうま年少の集い7/20
きゅうりの観察6/21
七夕飾り6/21
紙コップ積み6/15
初めての水遊び6/15
年中 音読6/14
きゅうりの観察6/11
茶道体験6/11
スイミング6/10
参観日6/7-8
2年ぶりのスイミング6/3
きゅうりの苗を...5/11

避難訓練5/11
年長組書道体験5/10
GWお楽しみ...5/10

給食タイム4/20
こいのぼり製作4/16
大型絵本読み聞かせ・戸外遊び4/13
入園・進級式4/5


 



◎ 参加できるのは、在園児(こうまも含む)および小学校6年生までの卒園児。

<スケジュール>
※ お歩きの場合 9:45までに登園 15:00(14:40 〜 15:00)降園です。

主な保育内容 給食メニュー 持ち物・
別途料金・備考
12月20日
(月)
ミニ運動会 昆布ご飯・牛肉コロッケ・鶏肉の照り焼き・ 小松菜のソテー・なすとピーマンのケチャップ炒め・ 揚げプチミートボール・りんご(お箸) 女児のスカート不可
雑費 50円
12月21日
(火)
サーキット ご飯・豚肉と厚揚げのみそ炒め・花人参・ チンゲン菜の磯和え・かにかまの天ぷら・オレンジ (お箸) 女児のスカート不可
雑費 50円
12月22日
(水)
スタンプラリー ご飯・ローストチキンゆず風味・エビフライ・ キャベツと赤ピーマンのソテー・かぼちゃサラダ・ ブロッコリー・ミックスフルーツ(お箸) 雑費 50円
12月23日
(木)
ゲームの日 おにぎり・唐揚げ・フライドポテト(お皿・お箸) ※アレルギー対応はできません。 女児のスカート不可
雑費 50円
12月24日
(金)
クリスマス製作&
クリスマスパ-ティ-
マリトッツォ(フルーツ・生クリーム)・ ポテトサラダサンド・コンソメスープ(ベーコン・ 玉ねぎ入り)(お皿・フォーク) ※アレルギー対応はできません。(パンは卵不使用) 材料費 200円
12月27日
(月)
製作Part1
〜フォトフレーム付
き小物入れ〜
カレーライス・スープ(お皿・お椀・スプーン・お箸) ※アレルギー対応はできません。 先着60名 材料費 250円
12月28日
(火)
製作Part2
〜しめ縄作り〜
おにぎり・おでん(お皿・お椀・お箸)
※アレルギー対応はできません。
先着50名 材料費 300円

 

◇ 服装 私服・運動靴
◇ 持ち物  ・リュックサックに、
<給食の用意・スモック・タオル・上靴・クラス帽・除菌用ウェットティッシュ1枚(ジッパー付き袋に入れてください。)>を入れてください。
・水筒(水筒いっぱいにお茶を入れてください。)
・体温チェック表(バス乗務・玄関の先生に直接、手渡してください。)

◇ 費用

参加費:1日  1600円(給食代・保険代含む)
※活動に応じて諸経費をいただきます。
バス:バス通園をしている園児とその兄姉
※小学生は1日100円頂きます。(在園児は無料)
※バスの時間は後日お知らせします。

◎ 申込みについて

申し込み期限
バス通園利用…11月26日(金)17時まで ※ 期日厳守
徒歩通園………12月 3日(金)17時まで ※ 期日厳守
2枚目の冬期特別保育申込書(園提出用)、冬期特別保育領収書(保護者控用)の両方に記入の上 代金を添えて
提出してください。

12月3日(金)までに変更の場合は返金します。ただし、それ以降は理由にかかわらず、 欠席されてもお返しできません。

◎ 注意事項

  • 活動しやすい服装で登園してください。
  • 12月23日(木)以降の給食はアレルギー対応が、できません。
  • 体温チェック表は、領収書と一緒に渡します。確認してください。

◎ 竹馬について

卒園児も利用できますが、お迎えのお子さんのみ18:00まで預かります。
(1回300円)

冬期特別保育申込書 PDF