
10月行事予定PDF


10月3日(月)から冬制服・冬帽子になりますが、上着は気温に合わせて着用し10月中は ブラウスや制帽は夏用でも、かまいません。上着を着用した場合は、かばんに付けていた名札を左胸の園章の下に、またバスコース札は左肩に付け直してください。
もう一度、制服のボタンや帽子のゴムなどを確認してください。

年長・年中組がプリントを使用して音読をしています。配ったプリントは通園かばんの ポケットに入れて必ず毎日、持たせてください。
紛失や破損した場合は担任までお知らせください。終了したプリントはシールを貼って 持ち帰ります。

|
こうま |
年少 |
日 時 |
10月7日(金)
10:30 〜 11:15 |
10月11日(火)
10:30 〜 11:30 |
場 所 |
せいか幼稚園2階 せいかホール |
登降園 |
バス・お歩きとも、通常通り |
内 容 |
開会式
- 準備体操「できるかな体操」
- 個人競技「みんな1とうしょう!」
- 親子競技「電車でGO!」
- 団体競技「落ちるかな?」
- リズム表現「ぞうさんのあくび」
閉会式

|
開会式
- 準備体操「できるかな体操」
- 個人競技「全力疾走よーいドン?」
- 障害物競争「野を越え 山を越え」
- 団体競技「心を一つに玉入れ合戦」
- リズム体操「それいけアンパンマン」
閉会式

|
服 装 |
体操服上下(半袖・短パン)
・白ソックス・制靴・制帽(こうま組…クラス帽子) |
持ち物 |
給食の用意・水筒・汗拭きタオル・通園かばん
・シール帳・制服(着替え) |
保護者
参加人数 |
・各家庭保護者2名(名札@Aを必ずかけて来てください。)
※感染状況により1名となる場合があります。
その場合は名札@を必ずかけて来てください。
※クラス表示の場所の、みどり椅子1台に1家庭でお座りください。
※小さいお子さんは、保護者の方のそばで見てください。
※9ページの参加表を10月3日(月)までに提出してください。 |
園庭駐車
場申し
込み日 |
10月3日(月) |
10月4日(火) |
※ 園庭仮駐車場(駐車台数12台)について
利用を希望される方は申し込み日時に、事務所まで電話をしてください。
TEL. 075-331-1214
(A)13:00 〜 13:10 妊婦さん・未就園児同伴の方
(B)13:15 〜 13:25 ?で残った台数先着順となります。
※シャトルバスの運行はありません。
※運動会をしない学年は、通常保育をします。
運動会保護者参観表PDF

|
年 中 |
年 長 |
日 時 |
10月16日(日)
|
10:00 〜 11:30 |
13:00 〜 14:30 |
場所 |
新林小学校 体育館 |
登園 |
保護者同伴
開門9:30 集合9:50 |
保護者同伴
開門12:30 集合12:50 |
内 容 |
開会式
- 準備体操「できるかな体操」
- 個人競技「ゴールラインへGO!GO!」
- 団体競技「せいかバランス杯 2022」
- 障害物競争「回って・登って・くぐって」
- リズム表現「よさこい」
閉会式

|
開会式
- 準備体操「できるかな体操」
- 個人競技「風になれ?」
- 障害物競走「Leta's Try!」
- 組体操
「挑戦〜せいか幼稚園の新時代〜」
- リレー 「バトンでつなGo?」
- リズム表現「ラッセーラ」
閉会式

|
服 装 |
体操服上下(半袖・短パン)・白ソックス
・制靴(上靴・クラス帽子は園でお預かりしています) |
持ち物 |
水筒・汗拭きタオル・上靴 |
保護者
参加人数 |
・各家庭保護者2名(名札@Aを必ずかけて来てください。)
・兄弟姉妹(原則として在園児・未就園児)(在園児・未就園児さんの名札は不要です。)
※感染状況により1名となる場合があります。
その場合は名札@を必ずかけて来てください。
※クラス表示の場所のパイプ椅子にに座って見てください。
※小さいお子さんは、保護者の方のそばで見てください。
※9ページの参加表を10月3日(月)までに提出してください。 |
※園庭仮駐車場・シャトルバスの運行はありません。
※こうま組・年少組は休園です。
※10月17日(月)は全園児、代休です。
運動会保護者参観表PDF

- 指定してある場所でご覧になってください。
・小学校の体育館・せいかホールにはクラスの表示をしています。
- 進行上、終了の時間が前後する場合がありますので、ご了承ください。
- 幼稚園・小学校の敷地内は、全面禁酒・禁煙となっています。
厳守してください。
- 写真やビデオなどの撮影は、競技に支障のない場所で行ってください。
・トラック内には絶対入らないでください。
・写真やビデオの撮影は、ご自分のお子様のみにしていただきSNS等での拡散がないようにお願いします。
- 小さいお子さんが、競技中にトラック内に入るのは大変危険ですので、十分に注意を してください。
- 園庭・ホール・運動場・体育館の遊具や用具は、終日使用できません。
- 保護者の方は必ず上履き(スリッパ不可)をご持参ください。
※参加される保護者の方は、名札@Aを必ず掛けてきてください。
※小学4年生以上のお子さんは保護者として参加してください。
(小学3年生までのお子さんは卒園児席で、参加してください。)
(在園児・未就園児さんの名札は必要ありません。)
※10月16日(日)は、こうま・年少は休園です。
※10月17日(月)は、代休のため全園児休園です。
10月5日(水)年中・年長運動会リハーサルは年中組・年長組は体操服で登園し、 着替えの制服を持って来てください。 |

10月12日(水) 10:45 〜 11:15 各クラス
※チャレンジの参観をされる場合は、下記の時間にホールにお越しください。 |
10:00 〜 10:30 なでしこ
10:30 〜 11:00 ひまわり |
年長組は合同で組体操の練習をしますが、密を避けるためにご自分のお子様のクラス限定とさせて頂きます。 |
11:00 〜 11:30 さくら
11:30 〜 12:00 つくし
12:00 〜 12:30 すみれ
12:30 〜 13:00 たんぽぽ
13:10 〜 13:40 こうま |
|
※各クラスの様子とチャレンジの両方を参観していただいてもかまいませんが、ご自分のお子様のクラス限定とさせていただきます。
※写真やビデオの撮影は、ご自分のお子様のみにしていただきSNS等での拡散がないように お願いします。 |

と き:
ところ: |
10月25日(火) 雨天の場合10月27日(木)
氷室の郷
京都府南丹市八木町氷所赤見21−1 |
<登園時間> |
徒歩通園 … 9:30までに登園<時間厳守> |
|
バス通園 … 通常通り |
<降園時間> |
全バスコース30分遅れ 15:00発 お歩き15:15
※延期・中止になった場合は、通常通りの降園時間となります。 その場合は登園時にお知らせします。 |
<竹馬の会> |
お迎えのみ18:00まで
(延期・中止になった場合は通常通りバスの運行もあります。) |
<服装> |
体操服(園からクラス帽子を、かぶっていきます。)白ソックス・制靴 (気温に応じてジャージ着用可) |
<持ち物> |
リュックサック《お手拭きシート・着替え(Tシャツ・短パン・ソックス・ パンツ)・レジャーシート・軍手(手袋可)》・水筒(肩から下げられるもの) |
<費用> |
特別学習費から支出します。 |
<課外教室> |
先生から連絡があります |
<注意事項> |
- 必ず体温チェック表をバス乗務・玄関の担当に渡してください。
- 体調不良の方は、園で保育をします。
- バス酔いをされる方は、事前にお知らせください。
|
※給食のパンは、卵・乳製品不使用です。
※遠足に行く場合・・・・・おやつ(大)とジュース
遠足に行かない場合・・・おやつ(中)と棒付きフランク(卵不使用)を
召し上がっていただきます。 |

と き:
ところ: |
11月1日(火) 雨天の場合11月8日(火)
千福柿園
京都市西京区大枝西長町1−60 |
<登園時間> |
徒歩通園 … 9:30までに登園 <時間厳守>
バス通園 … 通常通り |
<降園時間> |
通常通り |
<竹馬の会> |
通常通り |
<服装> |
体操服・クラス帽子・白ソックス・制靴(気温に応じてジャージ着用可) |
<持ち物> |
リュックサック《お手拭きシート・着替え(Tシャツ・短パン・ソックス・ パンツ)・レジャーシート》・水筒(肩から下げられるもの) |
<注意事項> |
- 必ず体温チェック表をバス乗務・玄関の担当に渡してください。
- 体調不良の方は、園で保育をします。
- バス酔いをされる方は、事前にお知らせください。
|
※こうま組は園に戻ってから、昼食をいただきます。通常の給食を1食分、用意しますので お子様と一緒に召し上がる保護者の方は、補食用のおにぎりを持って来てください。
※幼稚園より、おやつを配ります。
※遠足後、一緒に帰られる方は前日までに事務所までお申し出ください。
TEL. 075−331−1214 |

とき:10月31日(月)
ところ:ホテル京都エミナース
- 昼食はホテル京都エミナースでいただきます。
- 当日は制服(ブレザー着用)・制帽(冬用)・白ソックス(ハイソックス・タイツ可)・制靴を 整えて登園してください。
- ブレザーの左胸(園章の下)に名札を付けてきてください。
- ホック・ボタンが取れていたりスカートの裾がほつれていたりした場合は直してください。
*** メニュー ***
- コーンポタージュ
- スパゲティナポリタン
- 温野菜ソティ
- ハンバーグ
- エビフライ
- 小海老のサラダ(サニーレタス・グリーンリーフ)<別皿>
- ケーキとフルーツの盛り合わせ
- オレンジジュース
※ アレルギーの方は、個別にお知らせします。

- 体温・給食チェック表の体温・体調については、必ず保護者の方が記入してください。
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、登園前の体温が平熱より1℃以上高い、もしくは 37.5℃以上の場合(またはそれに近い状態)は欠席をしてください。 また平熱であっても、咳・のどの痛みなどの不調な症状がある場合は、念のため欠席をしてください。
- 発熱等の症状で欠席をされる場合、原因がわかるまでは念のために兄弟姉妹もお休みをしていただきますよう、ご協力お願いします。
- 欠席・遅刻の場合は8:30までに幼稚園までお電話してください。
TEL. 075−331−1214

園庭開放
4日(火)12日(水)
10:30 〜 11:30
晴雨に関わらず園内見学ができます。
ピヨピヨクラブ
10月28日(金) 11:00 〜 12:00
親子体操教室 カワイ体操教室のコーチと一緒に楽しく体を動かしましょう!

|