春期特別保育のお知らせ(令和7年2月発行)

春期特別保育のお知らせ(令和7年2月発行)

◎ 参加できるのは、在園児(こうまも含む)および小学校6年生までの卒園児。

<スケジュール > 
※お歩きの場合 9:45までに登園  15:00(14:40 ~ 15:00)降園です。

スクロールできます
主な保育内容給食メニュー持ち物・別途料金・備考
3月18日(火)園外保育
~西代里山公園GO!~
☂ドライブ
くるくるバターデニッシュ・ジュース・おやつ・ブーツ・スカート不可
※ 先着45名
※ こうま組も参加できます
3月19日(水)サッカー大会
☂ホール
こうま組…サーキット
ご飯・鶏肉の天ぷら・こんにゃくの甘辛炒め・菜の花と沢庵の和え物・高野豆腐・ブーツ・スカート不可
3月21日(金)宝探しゲーム
☂園舎内
カレーライス・乳酸菌飲料
※スプーンを持って来てください
3月24日(月)工作「オペラグラス」
オペラグラスを掛けて幼稚園探検!
シュガーバターコッペ・ミネストローネ
※ミネストローネを入れるお椀を持って来てください
3月25日(火)ミニ運動会
☂ ホール
ぶっかけうどん ~バイキング~ (胡瓜・かまぼこ・甘キツネ・天かす)
※うどんを入れるお椀を持って来てください
・ブーツ・スカート不可
3月26日(水)クッキング
~ 五平餅 ~
五平餅・野菜みそスティック・玉子スープ
※お皿・スープ用のお椀を持って来てください。
・エプロン・三角巾・マスク
・髪の長いお子さんは束ねてください。
・爪は切って来てください。
・指先に傷がある場合は絆創膏を貼ってきてください。
スクロールできます
◇ 給食の用意…お箸セット・コップ  …お皿・コップ・スプーン 
給食が足りない方は補食のおにぎりを持って来てください。
小学生でアレルギーのあるお子さんは必ず前もって知らせてください
※ 在園中にお聞きしていた場合も再度お知らせください。
 ※ 3月24日以降の給食については、アレルギー対応はできませんので代替えのものを用意してください。
◇ 服 装私服(汚れてもいい動きやす服装)・クラス帽子(小学生は各自の帽子)・運動靴
(クロックス不可・天候によりブーツ不可)
◇ 持ち物リュックサックに、<給食の用意・スモック・タオル・除菌シート1枚(ジッパー付き袋に入れて)>を入れてください。小学生は上靴
水筒(水筒いっぱいにお茶を入れてください。)
健康チェック表(バス乗務・玄関の先生に直接渡してください
◇ 費用  参加費   :1日 1650円(給食代・保険代を含む)
       ※同日兄弟で参加される場合は1人1500円となります。
小学生バス代:1日 100円(在園中、バス通園をしていた小学生のみ利用)
※通常、バスを利用している園児は無料です。
令和7年3月に卒園されたお子さんは3月31日まで在園児として参加しますのでバス料金は不要です。
※バスの時間は後日お知らせします。

竹馬について

卒園児も利用できますが、お迎えのお子さんのみ18:15まで預かります。
1回350円(年長組・小学生は1回200円)
おやつは園で用意しますが、アレルギー対応はできません。
また不足分のおやつやおにぎりを、持って来ていただいてもかまいません。

申込みについて

2ページの申込書の園提出用、保護者控用の両方に記入の上、代金を添えて提出してください。

申込期限 2月27日(木)17時まで ※ 期日厳守
上記以降の申し込みはお受けできません。
ただし、2月27日(木)までに変更の場合は返金します。それ以降は、欠席されてもお返しできません。

よかったらシェアしてね!