2025年度 ご入園 こうま組(満3歳児)・バンビ組(満2歳児)

2025年度 こうま組(満3歳児/4年保育)・バンビ組(2歳児接続保育)募集要項

2025 年度 こうま組(最年少児)募集要項

スクロールできます
こうま組(満3歳児…4年保育)※バンビ組(2歳児接続保育)も含まれます
募集人数20名(内、バンビ組は5名以内とします)
子育て
支援事業
<京都市在住の場合>
2歳児接続保育事業の利用が可能です。
・保護者の方の仕事(求職者含む)や介護等によりお子様の保育が必要と京都市が認定した
 2歳児(2歳の誕生日を迎えてから3歳に到達するまでの間)の保育料が
 洛西せいか幼稚園では軽減(50%)されます。
京都市ホームページを参照してください。

<京都府の場合>
京都府民であれば2歳児子育て支援事業が可能です。
・ただし諸要件をクリアした2歳児が対象となります。対象となった2歳児(2歳の誕生日を
 迎えてから3歳の誕生日の前月までの間)の保育料が減免されます。
(要件により1/3減免(33%)・2/3減免(67%))があります
入園面接2024年10月1日(火)10:00 ~ 15:00
(時間の予約は9月2日(月)から受け付けます)
当日に
必要な物
入園金…満3歳児(こうま組)20,000円
    満2歳児(バンビ組)無料
    (こうま組進級時に入園金 20,000円を納入していただきます)
入園金には面接料・入園手数料を含みます
こうま組から年少組への進級時の入園金は不要です
プレゼント
特権
・こうま組から年少組に内部進級される時には自由画帳をプレゼントします
・入園のお祝いとして、クラス帽子をプレゼントします
クラス帽子は卒園まで使用します
クラス帽子は体操活動・戸外活動・園外保育で使用します。また、こうま組は通園帽としても着用します
  • 願書に必要事項を記入の上、入園金を添えて10月1日(火)にご持参ください
  • 面接終了後に入園の手続きを行ってください
    一旦、納入された園納金は返金できません
入園説明会9月3日(火)
10:30 ~ 11:00 こうま組さんとあそぼう
        大型絵本・エプロンシアター・ゲームコーナー
        説明会
11:00 ~ 11:30 園内めぐり・通園バス試乗
        個別質問タイム
9月9日(月)
10:30 ~ 11:00 園内めぐり・個別質問タイム
10:45 ~ 11:30 縦割り保育(モンテッソーリ)の参加・体験をしていただけます
ご都合の悪い方は随時、受け付けます。
10:30 ~ 17:30
願書・入園面接日時:2024年10月1日(火)10:00 ~ 15:00
※親子で15分程度お話させていただきます
※当日ご都合の悪い方はお申し出ください

入園説明会(個別見学)・参加申し込み・入園面接予約 お問い合わせ

せいか幼稚園は・・・

幼稚園教育要領に示された「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿10の姿」に基づき日々の活動に取り組んでいます。
※「幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿」とは、小学校入学前までに育みたい資質や能力を10の視点から具体的な姿として表したものです。

主な活動・ECC・カワイ体操・リトミック
 ※指導は担任と専任の講師が行います
・造形(絵画・製作)・音楽リズム(うた・楽器)・戸外遊び
・遠足・運動会・作品展・発表会等を体験します。

せいか幼稚園のおすすめポイント!

  • 毎日(週5日間)給食 (アレルギー対応可…料金の変更はありません ※要相談)
    行事等で給食のない日は持ち帰り給食やおやつを渡します
  • PTA活動およびPTA会費の徴収は、ありません
  • 通園バスはご自宅玄関前で待っていただきます
  • 預かり保育はどなたでも利用していただけます(就労証明は不要)
    1回…250円 年長組…200円
  • 月1回の自由参観日
  • 全員参加の行事(遠足・内科検診・誕生会など)に別途、徴収はありません
  • 寄付金の徴収はありません
  • 制服のリサイクル制度あり(申し込み制)
    ※ 年少以上の学年
  • 通常保育でスイミングスクール・ECC・カワイ体操を取り入れています(特別徴収はありません)
    ※スイミングは年少以上の学年
  • 異年齢児との交流(縦割り保育)を取り入れています
  • SDGsに取り組んでいます
  • トイレトレーニングを行いますので、取れていない方も安心してください
  • 帰国子女の方も受け入れています
  • 課外教室が充実しています

休業期間(預かり保育)

  • 春休み(約5日程度)夏休み(約20日程度)冬休み(約5日程度)希望者のみ有料でお預かりします
  • カリキュラムを作成した体験型保育・給食・バス通園・延長保育・おはよう保育あり

特色のある教育をしています

スクロールできます
特別学習<講師・コーチによる指導>
 ECC・カワイ体操教室
<園外保育他>
 遠足・集い (希望者のみ)
預かり保育
(希望者のみ)
時間料金 備考
おはよう保育7時15分~8時45分1回 150 円
お残り保育保育終了~ 18時15 分
(行事により変更あり)
1 回 250 円
バス利用…350 円
・お迎え…
18時15 分まで
・バス利用…
16時45分出発
入会については、全学年 園児の成長段階に応じて決定します。
特別保育
(希望者のみ)
対象内容
夏休み・冬休み・春休みに希望者のみ有料でお預かりして、普段の保育とは違った体験をします。・在園児
(こうま組含む)
・小学 6 年生までの卒園児
科学実験・製作・スタンプラリー・
サーキット・ゲーム・しゃぼん玉etc

2024 年度 行事予定

<入園関係>

行  事日  時
入園説明会9月 3日(火) 10:30 ~ 11:30 こうま組さんとあそぼう
9月 9日(月) 10:30 ~ 11:30 縦割り保育に参加しよう
※ご都合の悪い方は随時受け付けます
入園願書受付10月 1日(火)~ 随時
入園面接日10月 1日(火)~ 随時
制服採寸予定日10月 18日(金) 10:30 ~ 12:00

<年間行事>

行 事 ※中止・変更の場合があります
4月入園式・進級式・自由参観・誕生会
5月ウオーキングデー・春の運動会・避難訓練・自由参観・誕生会
6月衣替え・自由参観・誕生会
7月七夕音楽会・第1学期終業式・こうまの集い・夏期特別保育・自由参観・誕生会
8月夏期特別保育・第2学期始業式・夏まつり・自由参観・誕生会
9月入園説明会・敬老の日の集い・自由参観・誕生会
10月入園面接・衣替え・遠足・運動会・自由参観・誕生会
11月学園祭・作品展・自由参観・誕生会
12月クリスマス会・第2学期終業式・冬期特別保育・自由参観・誕生会
1月第3学期始業式・紙ヒコーキ大会・進級記念写真撮影・自由参観・誕生会
2月豆まき・発表会・自由参観・誕生会
3月修了式・春期特別保育・自由参観・誕生会
※年間を通して、SDGsに取り組み、園外保育や体験学習・食育を行っています

2025 年度 園納金(予定)

スクロールできます
項 目金 額 納入期日内 容
面接日

入園金満3歳児 20,000 円
満2歳児  無料 

(こうま組進級時に入園金20,000円を納入していただきます)
10月1日面接料・入園手数料を含みます
願書受付開始日(10/1~)に必要書類に入園金を添えて保護者同伴でお越しください。申し込み順で「親子面接」を行います
制服
引き
渡し日
制服代
(通園かばん
夏・冬スモック)
約 7,000 円
(夏・冬用)
12月上旬※いずれもリサイクルが可能です
 この制服代は、通園カバンと夏・冬用スモックの代金です
・通園服・外靴(通園・外あそび用)は自由です
・上靴は園指定の物・私靴どちらでも、かまいません
・入園時にお渡しするクラス帽を着用して通園してください
毎年施設費15,000 円4月施設の補修、冷暖房費を含みます。
毎月
12か月
保育料満3歳児…25,700円
満2歳児…10,000円
(満3歳の誕生日の前月までは10,000円)
毎月7日満 3 歳以上は、無償化の対象になります。
(25,700 円)

京都市在住の方は満3歳の誕生日の前月までは2歳児接続保育(保育料の50%が軽減)の対象になります
※1ページ<子育て支援事業>参照
給食費
(週5回)
6,600 円年間 78,000 円を 12 回に分けて納入してください。
安全教育協力費
(バス利用)
5,000 円スクールバスの経費です。
年間 60,000 円を 12 回に分けて納入してください。
※バス利用に関しては、安全を確認した上で決定します。
毎月の園納金については、ゆうちょ銀行より引き落としされます
その他実 費こうまの集い(希望者のみ)
夏・秋・春期特別保育(希望者のみ)
預かり保育費・おはよう保育 1 回 150 円
・預かり保育 1 回 250 円
・バス代 1 回 350 円

<保育料無償化について>

(京都市の場合)

  • 一旦、保育料を全額収めていただいた後、3か月分をまとめて後日保護者銀行口座へ行政より振り込まれます。
  • 預かり保育料について
    • 新2号認定(就労等による認定)の方は、1ヶ月の利用日数×450円が支給されます。(月額上限11,300円)
    • 給食の食材費についても補助金があります。安全教育協力金、その他諸費は無償化の対象ではありません
      (2024年9月現在)

(京都府の場合)

  • 2022年4月より、2歳児子育て支援事業において、満3歳児の利用料の減免制度が始まりました。
    • 幼稚園の満3歳児クラスを利用する園児(こうま組)で満3歳の誕生日を迎えるまでの多子世帯に一定条件を満たすと費用負担が軽減される制度です。

詳しくは幼稚園までお問合せください