令和6年 4月の園だより

園だより
4月の予定表

入園式(新こうま組・新年少組)

と き 4月6日(土)  10:00 ~ 10:30
ところ せいかホール
登園・開門時間 9:15 ~ 9:45

  • ご家族同伴で登園してください。<時間厳守>
  • 欠席の場合は当日の朝、9:30までに幼稚園までお電話をしてください。
  • 必ず制服着用
    年少組…ブレザー・半ズボン・スカート・ブラウス・白ソックスまたは白タイツ
        (フリルや柄付き・スパッツにソックスを重ねるのは不可)
    こうま組…体操服上下・トレーナー
    (ボタンが取れていないか、スカートやズボンの裾がほつれていないかなど、服装の確認をしてください。通園カバンは いりません。)
  • 参加は園児とそのご家族2名とします。兄弟姉妹(在園児または未就園児・卒園児)を連れて来られる場合は、保護者の膝の上か、ホールに用意する園児いすをお使いいただき参加してください。
    保護者用のパイプ椅子を利用される場合は、保護者としての人数になります。
  • 保護者名札(行事用)2つを当日に渡しますので首に掛けて式に参加してください。
    名札2つは1年間ご家庭で保管していただき、園の行事に参加の際は必ず掛けてください。
  • 上履きを持参し、靴は各自で管理してください。(園に貸し出し用スリッパの用意は、ありません。)
  • 携帯電話の電源は切るかマナーモードにしてください。
  • 予定時間通りに進行しない場合がありますが、ご了承ください。

※園庭仮駐車場をご希望の方は3月25日(月)に事務所まで電話をしてください。
Ⓐ12:40 ~ 12:50 妊婦さん・未就園児同伴の方
Ⓑ12:50 ~ 13:00 Ⓐで残った台数先着順となります。

  • 当日、駐車場には 8:45 ~ 9:45 に入ってください。以降、式終了までは園の玄関を施錠します。
  • 幼稚園の周辺は駐停車禁止になっています。
  • 4月8日(月)から 通常保育(15:00降園)とお残り保育(たけうま)が始まります。
    こうま組は、9月から利用できます。

進級式について (新年中組・新年長組)

と き 4月6日(土) 13:00 ~ 14:00
ところ せいかホール
登園・開門時間 12:15 ~ 12:45

  • ご家族同伴での間に登園してください。<時間厳守>
  • 欠席の場合は当日の朝、9:30までに幼稚園までお電話をしてください。
  • 必ず制服着用…ブレザー・半ズボン・スカート・ブラウス・白ソックスまたは白タイツ
    (フリルや柄付き・スパッツにソックスを重ねるのは不可)
    (ボタンが取れていないか、スカートやズボンの裾がほつれていないかなど、服装の確認をしてください。通園カバンは いりません。)
  • 参加は園児とそのご家族2名とします。
  • 兄弟姉妹(在園児または未就園児)を連れて来られる場合は、
  • 保護者の膝の上か、ホールに用意する園児いすをお使いいただき参加してください。
    保護者用のパイプ椅子を利用される場合は、保護者としての人数になります。
  • 保護者名札(行事用)2つを当日に渡しますので、名札① ②を首に掛けて式に参加してください。
    名札2つは1年間ご家庭で保管していただき、来園の際は必ず掛けて来てください。
  • 上履きを持参し、靴は各自で管理してください。(園に貸し出し用スリッパの用意は、ありません。)
  • 携帯電話の電源は切るかマナーモードにしてください。
  • 予定時間通りに進行しない場合がありますが、ご了承ください。
  • 園庭仮駐車場をご希望の方は3月27日(水)に事務所まで電話をしてください。
    Ⓐ12:40 ~ 12:50 妊婦さん・未就園児同伴の方
    Ⓑ12:50 ~ 13:00 Ⓐで残った台数先着順となります。
  • 当日、駐車場には 11:45 ~ 12:45 に入ってください。以降、式終了までは園の玄関を施錠します。
  • 幼稚園の周辺は駐停車禁止になっています。
  • 4月8日(月)から 通常保育(15:00降園)とお残り保育(たけうま)が始まります。
    こうま組は、9月から利用できます。

園庭仮駐車場について

行事の日に園庭を仮駐車場として開放することがあります。

  • 原則として病弱・妊婦の方、乳児(2才未満)がおられる方を優先とし、そのあとは先着順とします。
    なお仮駐車場に駐車した場合、行事が終了するまで出られません。
  • 園庭仮駐車場については、事前に園だよりなどでお知らせしますので必ず確認してください。
  • 写真の展示・誕生会・お迎えなどで園庭に駐車される場合は事前に幼稚園にお電話ください。

 通園について

スクロールできます
バス通園徒歩通園
送迎場所玄関または所定の場所幼稚園の玄関
登園時間7:40 バス 幼稚園出発8:45 ~ 9:45
降園時間通常保育 14:15 バス 幼稚園出発14:40 ~ 15:00
午前中保育 11:15 バス 幼稚園出発11:40 ~ 12:00
到着時間5分前には所定の場所でお待ちください。
・入園当初は、乗降に時間を要するため若干遅れる場合があります。
お車で送迎される場合は交通の妨げになりますので速やかにお帰りください。
  • 玄関前又は指定の場所までは保護者の方が送迎してください。兄姉知人が送迎をされる場合は、園に連絡してください。
  • 指定の時間にお迎えに来られない場合や、お迎え時間が15:00に間に合わない場合は、必ず幼稚園まで電話をしてください。事務所でお預かりします。
  • 上記の時間外に登園される場合は必ず幼稚園まで電話をしてください。

園だよりについて

毎月、月末に園だよりを持ち帰ります。行事予定や必要な連絡事項が書いてありますので、よく読んで間違いのないようにしてください。特に行事予定のページ(2ページ)は毎日、登園前に確認してくだい。

名札について

名札は回転式になっています。個人情報を保護するために登降園の際は名前の書いてある方を裏返して付けてください。

園への連絡について

  • 欠席・登園時間の変更などは 7:20 ~ 8:30の間に事務所まで連絡をしてください。《緊急時を除く》
  • 降園時間の変更は 13:45までに事務所まで連絡をしてください。《緊急時を除く》
  • 担任への電話の場合
      午前中保育の日 14:30 ~ 17:30
      全日保育の日  15:30 ~ 17:30

※上記時間帯であっても職員会議やバス乗務などで、応対できないことがあります。

給食・お弁当について

 ※除菌ティッシュ1枚を、クラス・名前を書いたジッパー付きの小袋に入れて持たせてください。

お弁当持参

 基本的に毎日給食ですが、行事等でお弁当を持参していただく場合があります。

給食

  • 2ページの給食の欄にその日のメニューを記載しますので、米飯の日()はお箸またはお箸セット・コップをパン( )の日はお皿・コップ、内容に関わらず布製のランチョンマットを1枚持たせてください。
  • 午前中保育の場合は補食がありますが、昼食はご家庭で用意してください。
  • アレルギー食を利用のお子さんは、事故防止のため食物アレルギーチェック表を提出していただいています。
  • 変更のあった場合は必ず園に連絡をしてください。

歯みがき

  • 食後の歯みがき指導を行っています。4月8日(月)から毎日、歯ブラシを持たせてください。
    ※ケース・キャップ・歯磨き粉は、いりません。歯ブラシのみをビニール袋に入れてください。

水筒・お茶について

  • 4月8日(月)より、持たせてください。(クラス・名前をはっきりと書いてください)
  • 水筒(ひも付きの肩から掛けられるもの)いっぱいまで入れてください。
  • 課外教室のお茶は用意していませんので、各自で準備してください。

持ち物について

絵本かばん

絵本かばんをクラス・名前をはっきりと書いて4月8日(月)に持たせてください。
おたよりや絵本などを入れて持ち帰りますので持ち帰った翌日に必ず持たせてください。
(園で預かります。)  

☆教材

  • 進級児…はさみ・のり・クレパス・粘土・粘土ベラ・ケース・ピアニカ(年長)・道具箱・クラス帽子を4月8日(月)に持たせてください。(クラス名・名前をはっきりと書き直してください。)
  • 新入園児…教材がそろい次第お渡しします。クラス・名前を記入後、幼稚園に持たせてください。

自由参観について

原則として毎月1回自由参観日を行います。
行事等でできない場合もありますので、毎月の園だよりをご確認ください。

4月の自由参観について 4月16日(火)10:15 ~ 11:15

必ず名札をかけて来てください。
※園庭仮駐車場をご希望の方は4月12日(金)に事務所まで電話をしてください。
Ⓐ 12:40 ~ 12:50 妊婦さん・未就園児同伴の方
Ⓑ 12:50 ~ 13:00 Ⓐで残った台数先着順となります。                              

健康チェック表について

子ども達の健康管理のため毎朝、健康状態を記入してバス、玄関の担当に手渡してください。
< 必ず、保護者の方が記入してください。>
園でチェックをして持ち帰ります。入園・進級までに平熱の確認をしておいてください。

メールの一斉配信について

園からの情報連絡などが迅速に皆様に届くようにメールの一斉配信をします。

個人情報保護法に基づき、園での管理を十分にして緊急時以外の使用はしません。
名簿作成にあたり以上をご理解の上、10ページの表に記入し4月10日(水)に必ず全員提出してください。令和5年度から変更のない方も必ず提出してください。

幼稚園からのお願い

☆衛生

  • 手拭きタオルは、毎日持ち帰りますので洗濯をして翌日に持たせてください。
  • 毎週、月曜日に爪の検査をします。爪が伸びていると不衛生で、またケガにもつながりますので週末には切っておいてください。

☆登降園

  • 登降園や竹馬の利用などで変更がある場合は、必ず事務所まで連絡をしてください。また、決まった曜日にお迎えの場合は、その旨を記載したメモ書きを提出してください。メモ書きの有効期限は学年年度末とします。
    変更の場合はその都度、提出してください。
  • 幼稚園の周辺は駐車禁止になっています。車で送迎をされる場合は速やかにお願いします。
    5~6分以上になる場合は、近くのパーキングか事務所に連絡をしてから園庭に停めてください。路上での駐車は絶対にしないでください。
  • お車で送迎される場合は交通の妨げになりますので速やかにお帰りください。

☆提出物

・期日を守ってください。期日を過ぎた場合、受理できない場合があります。

感染症について

「主な学校感染症一覧」に記載されている病気にかかった場合は、予防のため完治するまで、欠席してください。またご家族が感染した場合も同様に、完治するまで園児本人も欠席するようお願いします。

欠席しても公欠扱いになります。登園時には必ず園所定(京都府医師会指導)の「登園届」を提出してください。

  • 第三種その他の感染症は登園停止になった場合は必要です。
  • 登園停止にならない場合でも診療医が登園してもよいという証明のために登園届けを出すようにしてください。

(京都府医師会)

※登園届は保護者の方が書かれてもかまいません。
その場合、必ず医療機関名を記入してください。

気象警報・地震に伴う臨時休園の措置について

重要:目につくところに貼って保管してください

  • 午前7時現在『京都・亀岡』区域に特別警報が発令した場合は休園とします。
  • 原則として、午前7時現在『京都・亀岡』区域に大雨・洪水・暴風・大雪の警報が発令されている時は、休園にする場合があります。その時は園からのメールまたは電話でお知らせします。
    • 午前9時までに解除になった場合は、5時までお預かりします。
    • 登・降園の時間は自由です。欠席をしても公欠扱いとします。
    • 制服、制帽着用で登園してください。
    • 通園バスの運行はありませんので、必ず保護者の方が送迎をしてください。
    • 給食の用意はできませんので、昼食を持参してください。
    • 解除になった場合、メールは送りませんのでテレビ、ラジオ、インターネットなどの情報に留意してください。
  • 在園中(バス通園の方は乗車後)に警報が発令された場合は、通常保育を行います。
    ※警報が発令されるおそれのある場合は、携帯電話のマナーモードを解除し、着信に注意をしてください。
  • 京都市に震度5弱以上の地震が発生した場合
    • 登園前(バス通園の方は乗車前)には休園とします。
    • 在園中(バス通園の方は乗車後)に発生した場合は、できるだけ早くお迎えに来てください。
    • 降園後、深夜12時までに発生した場合、翌日は休園となります。
    • 「基本的に立地条件や登降園の状況により園で判断する」(京都府文教課指導)とありますので、休園になる場合は園からのメールまたは、電話でお知らせします。

ピヨピヨクラブについて

~ 子育て支援・親子教室 ~

  • 対象 未就園児 必ず保護者同伴で来園してください。
  • 日時 5月より開始します。
  • 帽子、水筒、上靴を持って来てください。
    詳しくは5月の園だよりに記載します。  
  • 来園されましたら事務所で記名をして名札を受け取り、帰られる時に返却をしてください。
楽しいことを企画します!

※参加される場合は事前に幼稚園にお電話をしてください。

◎ 参加できるのは、在園児(こうまも含む)および小学校6年生までの卒園児。

<スケジュール > 
※お歩きの場合 9:45までに登園  15:00(14:40 ~ 15:00)降園です。

スクロールできます
主な保育内容給食メニュー持ち物・別途料金・備考
3月18日(月)園外保育&お花見
~ 竹林公園 ~
☂ ドライブ
ご飯・鶏肉の唐揚げ・焼きビーフン・菜の花と沢庵の和え物・とうもろこし 女児のスカート不可
3月19日(火)サッカー大会 ご飯・ゆかりふりかけ・豚肉ときのこのすき焼き煮・ほうれん草のごま和え・フライドさつま芋女児のスカート不可
3月21日(木)ミニ運動会ハヤシライス・ゼリー
※スプーンを持って来てください。
女児のスカート不可
3月22日(金)スタンプラリーご飯・ビーフコロッケ・マカロニソテー・水菜とゆばのお浸し・ウインナーケチャップ煮
3月25日(月)工作あそび
~ 新聞フリスビー ~
クルクルバターデニッシュ・ヨーグルト・ジュース
3月26日(火)クッキング
~ みんなで作ろうカレーライス! ~
カレーライス
※スプーンとお皿を持って来てください。
・エプロン・三角巾・マスク
・髪の長いお子さんは束ねてください。
・爪は切って来てください。
・指先に傷がある場合は絆創膏を貼ってきてください。
3月27日(水)スライム作りクリームツイスト・ヨーグルト・ジュース材料費:100円
◇ 給食の用意…お箸セット・コップ  …お皿・コップ・スプーン 
給食が足りない方は補食のおにぎりを持って来てください。
小学生でアレルギーのあるお子さんは必ず前もって知らせてください
※ 在園中にお聞きしていた場合も再度お知らせください。
 ※ 3月22日以降の給食については、アレルギー対応はできませんので代替えのものを用意してください。
◇ 服 装私服(動きやすい服装)・クラス帽子(小学生は各自の帽子)・運動靴(クロックス不可・天候によりブーツ不可)
◇ 持ち物リュックサックに<給食の用意・スモック・タオル・除菌シート1枚(ジッパー付き袋に入れて)>を入れてください。小学生は上靴
水筒(水筒いっぱいにお茶を入れてください。)
健康チェック表(バス乗務・玄関の担当に直接渡してください。)
◇ 費用  参加費   :1日 1650円(給食代・保険代を含む)
小学生バス代:1日 100円(在園中、バス通園をしていた小学生のみ利用)
※通常、バスを利用している園児は無料です。
※バスの時間は後日お知らせします。

申込みについて

2ページの申込書の園提出用、保護者控用の両方に記入の上、代金を添えて提出してください。

<申し込み期限>
バス利用:3月4日(月)17時まで 
おあるき:3月8日(金)17時まで ※ 期日厳守

上記以降の申し込みはお受けできません。
ただし、3月8日(金)までに変更の場合は返金します。それ以降は、欠席されてもお返しできません。

竹馬について

卒園児も利用できますが、お迎えのみ 18:15まで預かります。(1回350円)
おやつは各自で用意してください。

ようちえんぎゃらりー