令和7年度 6月の園だより

6月の園だより

園だより
6月の予定表

衣替え 6月 2日(月)

  • 2日(月)から夏服での登園となります。ただし気温に合わせてブラウスは長袖でも、かまいません。
  • ご兄弟のものやリサイクル品を着用する場合は、必ずクラス・名前を書き直してください
  • 夏制服購入希望者は事務所に連絡をしてください。
  • 夏用のブラウスは、名札を付けると傷みやすいので、通園リュックのベルトに付けてください。

年長茶道体験 6月 6日(金)

季節のお菓子と抹茶で茶道体験をします。

健康診断

<内科検診> 園医 山口先生
6月 9日(月)13:00 ~ 年少・年中
6月10日(火)13:00 ~ 年長
※ 検診を受けやすいように、該当する学年は体操服で登園してください。
着替えの制服は、いりません。

<視力検査・色覚テスト>
衛生には十分注意したうえで、園で行います。
6月13日(金)年少
6月17日(火)年長
6月18日(水)年中

<歯科検診> 園医 樋之口先生
6月12日(木)10:15 ~  年少・年中・年長

※処置や再受診の必要な場合は、検診後3日以内に担任から連絡します。
 受診・処置が終わりましたら幼稚園まで結果をお知らせください。

※欠席または診断が受けられなかった場合は1学期末までにかかりつけの医院で受診し、結果を知らせてください。

園内プールあそび・水あそび 6月17日(火)~ 8月29日(金)

6月・7月・8月は、天候や気温に応じてプールあそびや水あそびをします。

*実施 基準
水温23℃以上 、気温は水温より高めで風がない
水温+気温が65℃以上、または気温が35℃以上、水温が30℃以上の場合は中止

文部科学省「第4節 水泳指導と安全」参考

<持ち物>

ビニールバック(見えやすいところにはっきりと名前を書いて持たせてください)に水着・スイミングキャップ・タオル(スポーツタオル程度の大きさ)・濡れた水着を入れる袋を入れて持たせてください。

  • すべての持ち物に、名前を書いてください。
    • 持ち物は園で預かり、使用した日に持ち帰りますので翌日、必ず持たせてください。
  • 毎日、健康チェック表を提出してください。
    • 健康チェック表の園内プールあそび・水あそび欄にできる場合は ○ を、できない場合には ✕ をつけてください。
    • 正しく記入できていなかったり提出がなかったりした場合、プールあそびや水あそびは見学していただきます。
    • 健康チェック表の記入は必ず保護者の方がしてください。

七夕おうた会

ラクセーヌ商店街主催の七夕おうた会が開催されます。
今年も出演依頼が来ましたので、せいか幼稚園を代表して年長組が発表します。

日時:7月1日(火) 13:00 ~   
場所:ラクセーヌ 1階 センターコート

出演時間や内容が決定しましたらお知らせします。

七夕音楽会

日時:7月4日(金)10:00~11:30
詳細は7月の園だよりでお知らせします。

誕生会お歌コーナー

新年度になり2か月が過ぎ、子ども達も園生活に慣れてきました。
昨年度、子ども達から好評だった保護者の方ご参加の誕生会お歌コーナーを6月より再開します。
歌詞カード等の準備のため、ご参加していただける方は前日までに園にご連絡いただき当日は11時頃までに来園してください。

 6月のうた・・・「かたつむり」「とけいのうた」

幼稚園からのおねがい

  • 給食時に使用する除菌用ティッシュの持参に、ご協力ください。
    (ウェットティッシュ1枚を、ジッパー付きの小袋に入れて持たせてください。)
  • お茶は、水筒いっぱい入れてください。
  • 毎日、清潔な汗拭き用のタオルを持たせてください。
  • 課外教室用のお茶は用意していませんので、各自で準備してください。
  • 登降園が課外活動などで変更の場合は、必ず事務所まで連絡をしてください。
    また、決まった曜日にお迎えの場合は、その旨を記載したメモ書きを提出してください。メモ書きの有効期限は学年年度末とします。変更の場合はその都度、提出してください。
  • 幼稚園の周辺は駐車禁止になっています。車で送迎をされる場合は速やかにお願いします。5~6分以上になる場合は、事務所に連絡をしてから園庭に停めてください。路上での駐車は絶対にしないでください。
  • 爪が伸びていると不衛生で、またケガにもつながります。毎週、月曜日に爪の検査をしますので週末には切っておいてください。
    深爪にならないように注意してください。
  • 提出物は期日を守ってください。期日を過ぎた場合、受理できない場合があります。
  • 行事等で幼稚園に来られる際は、必ず名札を掛けてきてください。
  • 誕生会には誕生児の保護者の方がご参加できます。名札①②を必ず掛けてきてください。
    2名以上で参加される場合は名札を掛けてられる方と一緒にお座りください。
  • 月末に各学年のシール帳を1週間程度お預かりし、集計をして次月の登園初日に返却します。。

6月のピヨピヨクラブ(親子教室)について

時間 10:30 ~ 11:30
場所 洛西せいか幼稚園 保育室またはホール

11日(水) カワイ体操教室(チャレンジ)に参加しよう
       10:55 ~ 11:25
17日(火) こうま組さん(満3歳児クラス)とあそぼう
26日(木) 七夕飾りを作ろう
30日(月) モンテッソーリ(縦割り保育)で幼稚園のお友だちとあそぼう

  • 前日までにお申し込みください。
  • お天気が良ければ園庭でもあそべます。
  • 帽子、水筒、上靴を持って来てください。  
  • 来園されましたら事務所で記名をして名札を受け取り、帰られる時に返却をしてください。
  • 対象:未就園児 必ず保護者同伴で来園してください。
楽しいことを企画します!

※参加される場合は事前に幼稚園にお電話をしてください。

よかったらシェアしてね!